コミュニケーションコーナー 109 号
◎最近体験したこと、感じたこと
- 中学校の用務員をしています。毎日学校の周りを掃除していますが、タバコの吸い殻が多く捨ててあります。もう少しマナーを守って欲しいです。
津島市 66歳 男 公務員
- エアロビクスと筋トレ後女性の方とお話しに花を咲かせています。楽しいですよ。 天白区 82歳 男 無職中学校の用務員をしています。毎日学校の周りを掃除していますが、タバコの吸い殻が多く捨ててあります。もう少しマナーを守って欲しいです。
津島市 66歳 男 公務員
- 長男が小学校に入学したと思ったら、あっという間に夏休みで、果たして夏休みの宿題をやり切れるのかが心配。
海部郡 42歳 女 会社員
-
暑くなりましたね、まだ身体が暑さに慣れていないので、お疲れ気味です。汗をかいた後、乳製品を摂ると良いそうです。頑張って夏ばてしないようにしたいです。
土岐市 57歳 女 無職
-
かき氷の季節がやって来ました!サラリーマンおじさんですが、かき氷大好きです。有名なお店やおいしいお店で、営業途中にひとりで食べています。至福の時です。
江南市 45歳 男 会社員
-
名古屋も人が増えたなぁって感じます。外国人観光客も多いしビックリですね!
守山区 50歳 女 パート
-
名古屋駅からささしまライブへの道は大混雑で危険も感じます。歩道の拡幅など早急の対策をお願いしたい。
中村区 58歳 男 無職
-
名古屋の悪い所。鉄道駅のトイレの「汚なさ」かなりレベル低いと思います(首都圏、関西圏に比べ)札内トイレの利用者はまがりなりにも、お金を払っているお客。特に私鉄系。もう少しお金かけても良いのでは…?
日進市 54歳 男 会社員
-
物騒な事件が多い。安心できる社会を実現したい。
愛知郡 64歳 男 会社員
-
孫が4歳になり、時の流れの早さを痛感しています。これからも一緒に遊びたいので健康でいたいです。
昭和区 59歳 女 パート
-
孫6人が近くに住んでいて、それぞれの世話をすることが多くなっています。夏はあとを追いかけるだけで汗だくです。
豊田市 58歳 女 専業主婦
-
電車で通勤しています。二人がけの席が一つ空いていると私が座る時は必ず隣いいですか?と声をかけますが私が一人で座ってる時は女性も黙って座る人ばかりです。なんか寂しいなぁって思うのは私だけでしょうか?
熱田区 33歳 女 会社員
-
妻に何があっても失わないものは何?と聞かれ『プライド』と答えたら笑われた。みなさんの失わないものは何?
天白区 40歳 男 会社員
-
とある曲になぞらえて、選挙の日に投票へ行って外食しました。同じことをした方が他にもいたら嬉しいです。自分と同世代くらいの方ならわかってくださるでしょうか…?
昭和区 28歳 女 専業主婦
-
緊急入院しました。病院に行って診察を受けて…そのまま…2週間の入院生活、こんな事になるとは思っていなかったので、いろんな物を家族に探して持って来てもらうのが…大変でした!日頃からちゃんと片付けておかなくてはー!あと娘たちにももう少し家事ができるように…せめて食べることはきちんと教えておかなくてはと、つくづくおもいました。退院したら片付けとおかず作りを教えようと思ってたけど…まだ体力戻らず…です。
千種区 54歳 女 専業主婦
-
樹木希林さんの言葉としてネットで見ました。「食べるのも日常、死ぬのも日常」生・老・病・死(仏教の言葉?)都合の悪い事も、良い事も、有り難く頂きましょう。と思うこの頃です。
中区 55歳 女 パート
-
メモや日記を携帯に残すようになったら、実際手で書く字が上手く書けなくなってしまいました。スマホやAIがなんでもやってくれるようになったら、人間が本来持っている能力はどうなってしまうんだろう?
瑞穂区 47歳 女 公務員
◎いまの社会について
-
犯人が逃走する事件が多発しています。一生逃げられる訳はないので観念して下さい。
緑区 57歳 女 専業主婦
-
参議院選挙がありましたが、投票率が低い。もっと若い人に選挙に行って欲しいと思います。
尾張旭市 46歳 女 フリーター
-
今年は選挙が多い。でも投票率は低い。有権者は本当にそれでいいのか?一人の力はわずかでも権利を使うことは重要だと思うので欠かさず投票に行っています。
一宮市 48歳 男 公務員
-
次号がでる頃には参院選も終わってます。どのような結果になっているのか。投票したいと思う候補がいなく誰に投票するかギリギリまで悩みそうです。
長久手市 37歳 男 会社員
-
京都アニメ放火等、最近理不尽な犯罪が多くなっており、日本の安全神話が揺らがないか心配です。
千種区 61歳 男 会社役員
-
何とかこのまま悪くならなきゃいいわって、うーん。これでいいのだろうか。
守山区 66歳 女 働く主婦
-
ノラリクラリととぼけたもの勝ち。アベ首相の森友加計問題に始まり、政界、角界のていたらく…嘆かわしい世の中になりました。
中川区 67歳 女 会社員
-
自殺願望の人が一般人を巻き添えにしたり、女性や子どもに暴力を振るう男性のニュース等、驚き呆れる事件が増えていると思います。
天白区 63歳 女 専業主婦
-
無差別殺傷事件が起こる度、日本が銃社会でなくて良かったと思います。もしあの犯人が包丁ではなく銃を持っていたらどうなっていたか、というシミュレーション、誰かやって下さると良いと思います。
北区 64歳 女 専業主婦
-
自民党が好きでないけれど、世の中安定しているイメージがあるのですが、自民党の中でも自分の意見をちゃんと言える人がたくさんいたら嬉しい。
岡崎市 71歳 女 無職
-
アベさん、もう少し真っ当な政治をお願いします!
熊野市 50歳 男 会社員
-
食料、物質的にも恵まれた今の日本、スマホばかり見ていないでもっと他にある大切な事に目を向けて欲しい。人生は思っているよりも短いですよ。
江南市 40歳 女 会社員
-
アベ一強体制が続き、政権のおごりばかりが目立つのに、どうして選挙で自民党は勝ってしまうのだろう。参院選の結果がとても不安(またまた自民勝利となるのが恐い)。
千種区 59歳 男 公務員
-
また郵便料金が値上がりする。いよいよクラブナゴヤにハガキを出すこともできなくなるな…。
中村区 52歳 男 公務員
◎クラブナゴヤについて
-
今回たまたまクラブナゴヤの冊子を取って読みました。名古屋のイベント情報が載っていて面白いので、これからも読みたいです。
名東区 34歳 女 会社員
-
初めて手に取りました。名古屋や東海のイベントを詳しくご紹介頂いて、どこかに出かけたくなりました。これからも頑張って下さい!
日進市 36歳 女 専業主婦
-
今年の春頃、主人が会社帰りにクラブナゴヤを持って帰って来てくれました。今は毎号楽しみにしています。
一宮市 56歳 女 専業主婦
-
「ビッグプレゼント!抽選で227名様に」という文字が目に飛びこんできました。思わず手に取ってしまいました。
港区 44歳 男 会社員
-
クラブナゴヤが好きすぎて、見つけると親と妹の分をゲットします。妹は県外に住んでいるので送ります。
天白区 38歳 女 専業主婦
-
クラブナゴヤのコミュニケーションを一番に見ます。みんなの話が面白いです。共感したり、そうでなかったり。
港区 42歳 女 派遣社員
-
瀬戸より栄でクラブナゴヤを手にもつとホッとします。名古屋の空気を吸っている様に楽しみにしています。元気が出ます。
瀬戸市 40歳 女 専業主婦
-
参院選が近いので、政党や候補者について考えます。107号アンケート結果の裏に、「日本国憲法 前文」が掲載されていて、びっくりしました。何か意図があるのでしょうか?唐突な感じではありますが、再確認しました。ここに掲載する意味も付記してほしかったです。
昭和区 65歳 女 専業主婦
コミュニケーションコーナー トップに戻る